知っていましたか?子どもたちの学習が変わってきている『今を』 知っていましたか?子どもたちの学習が変わってきている『今を』


厚生労働省が発表した「平成28年国民生活基礎調査」によると、日本の相対的貧困率は15.6%。7人に1人が貧困状態にあると言われています。また、その半数がひとり親世帯であることも大きな問題となっています。ひとり親の場合、家事、育児、仕事を全て一人で行い。育児や家事の比重が大きいほど、負担も跳ね上がり、生活がよりいっそう苦しくなっています。金銭面の問題だけでなく、心身共に積み重なるストレスが溜まっていくと重大な問題にもつながり、最悪の場合、ネグレクトやDVを引き起こしかねません。

ひとり親が深夜まで仕事を行い、家に帰れないというケースだと、子どもは一人で過ごさなければならず、成長過程に必要な要素であるコミュニケーションの機会が、がくんと下がります。勉強するとき一人では質問する相手がいない。質問するとしてもなかなかコミュニケーションがうまくいかない。宿題をする習慣が身につきづらく、学力低下に繋がることが多くなってしまいます。

ひとり親のケースを挙げましたが、共働き世帯でも、問題となっている共通部分は出てくると思います。実際、一般的な水準の家庭より、貧困家庭の方が、学力が低い傾向にあります。その差は将来の経済的、能力的に差が生まれてしまい、貧困から抜け出しづらく、各々の家庭だけの問題ではなく、国という括りでも経済的、社会的損失として問題になっております。貧困なんて嫌に決まっています。「勉強したい」と思っている子どもたちに勉強できる機会や環境を作ってあげることが大人たちの役割ではないでしょうか。
厚生労働省が発表した「平成28年国民生活基礎調査」によると、日本の相対的貧困率は15.6%。7人に1人が貧困状態にあると言われています。また、その半数がひとり親世帯であることも大きな問題となっています。ひとり親の場合、家事、育児、仕事を全て一人で行い。育児や家事の比重が大きいほど、負担も跳ね上がり、生活がよりいっそう苦しくなっています。金銭面の問題だけでなく、心身共に積み重なるストレスが溜まっていくと重大な問題にもつながり、最悪の場合、ネグレクトやDVを引き起こしかねません。

ひとり親が深夜まで仕事を行い、家に帰れないというケースだと、子どもは一人で過ごさなければならず、成長過程に必要な要素であるコミュニケーションの機会が、がくんと下がります。勉強するとき一人では質問する相手がいない。質問するとしてもなかなかコミュニケーションがうまくいかない。宿題をする習慣が身につきづらく、学力低下に繋がることが多くなってしまいます。

ひとり親のケースを挙げましたが、共働き世帯でも、問題となっている共通部分は出てくると思います。実際、一般的な水準の家庭より、貧困家庭の方が、学力が低い傾向にあります。その差は将来の経済的、能力的に差が生まれてしまい、貧困から抜け出しづらく、各々の家庭だけの問題ではなく、国という括りでも経済的、社会的損失として問題になっております。貧困なんて嫌に決まっています。「勉強したい」と思っている子どもたちに勉強できる機会や環境を作ってあげることが大人たちの役割ではないでしょうか。
意外と知られてません。経済格差と学習格差の密接な関係。 意外と知られていません。経済格差と学習格差の密接な関係。




OECD
極めて残念な実態 極めて残念な実態
日本は残念ながら相対的貧困率が上位に位置しております。相対的貧困とはその国や地域の水準の中で比較して、大多数よりも貧しい状態のことを意味します。 所得でみると、世帯の所得がその国の等価可処分所得の中央値の半分(貧困線)に満たない状態のことを指します。

※OECDとは、Organisation for Economic Co-operation and Development の略称です。日本語で経済協力開発機構と表します。OECDは、国際経済全般について協議することを目的とした国際機関で、「世界最大のシンクタンク」とも呼ばれています。
日本は残念ながら相対的貧困率が上位に位置しております。相対的貧困とはその国や地域の水準の中で比較して、大多数よりも貧しい状態のことを意味します。 所得でみると、世帯の所得がその国の等価可処分所得の中央値の半分(貧困線)に満たない状態のことを指します。

※OECDとは、Organisation for Economic Co-operation and Development の略称です。日本語で経済協力開発機構と表します。OECDは、国際経済全般について協議することを目的とした国際機関で、「世界最大のシンクタンク」とも呼ばれています。

jyukutonaraigoto
塾と習い事は真っ先にカットされる 塾と習い事は真っ先にカットされる
経済的な理由で、塾や習い事を諦める割合が非常に高く、家庭の状況別に見ると、子どもが中学に上がる前に困窮している世帯ほど諦める傾向にあり、意欲の減退や様々な経験の我慢は小学校頃から始まった人が最も多い現実もあります。 経済的な理由で、塾や習い事を諦める割合が非常に高く、家庭の状況別に見ると、子どもが中学に上がる前に困窮している世帯ほど諦める傾向にあり、意欲の減退や様々な経験の我慢は小学校頃から始まった人が最も多い現実もあります。

sougyougo
高等学校卒業者の主な進路状況 高等学校卒業者の主な進路状況
文部科学省「令和元年度学校基本調査(確定値)」によると、大学・短大進学率は54.8%、専門学校進学率は16.3%、就職者の割合は17.6%となっております。 文部科学省「令和元年度学校基本調査(確定値)」によると、大学・短大進学率は54.8%、専門学校進学率は16.3%、就職者の割合は17.6%となっております。

家庭の経済状況が悪化すれば学習格差を生み、負のスパイラルに陥ります。
それらを打開したく、私たちはこのような活動を行っています。
家庭の経済状況が悪化すれば学習格差を生み、負のスパイラルに陥ります。
それらを打開したく、私たちはこのような活動を行っています。



無料学習室の開校 無料学習室の開校
無料学習室「学術の森」は地元企業様や個人様から全面的にバックアップをしていただき運営しております。したがって、学習室を利用する学生に対して一切使用料をいただいておりません。また、家庭教師の勧誘やテキスト販売等の利益目的とした営業も一切しておりません。あくまで子供たちに対する教育ボランティアの一貫として開校致しました。 無料学習室「学術の森」は地元企業様や個人様から全面的にバックアップをしていただき運営しております。したがって、学習室を利用する学生に対して一切使用料をいただいておりません。また、家庭教師の勧誘やテキスト販売等の利益目的とした営業も一切しておりません。あくまで子供たちに対する教育ボランティアの一貫として開校致しました。
教室風景
学習風景 学習風景
1日平均約30名が利用しており、これまでに利用した中高生は2,500名を超えております。現在も利用者は増え続けており、たくさんの生徒が目標に向かって放課後一生懸命に勉強に励んでいます。 1日平均約30名が利用しており、これまでに利用した中高生は2,500名を超えております。現在も利用者は増え続けており、たくさんの生徒が目標に向かって放課後一生懸命に勉強に励んでいます。
登録者グラフ

講師
講師が常に在籍し、生徒の質問を随時受け付けます。「試験前にわからないところがある」「学校で充分に質問が出来ない」「参考書の解き方がわからない」「勉強の仕方を相談したい」等、受け付けております。

※天神校のみ

映像授業
わかりやすい映像授業で学校で習う内容を学習出来るシステム「e点ネット塾」を、自習室設置のパソコンから随時利用可能になっております。小学1学生〜高校3年生までの基礎学習・予習・復習にご利用頂けます。
入退出システム
自習室ご利用の際、入退室の状況を保護者様へメールでお知らせしております。安全確保のため義務付けさせていただいております。
コピー機
学習室にはコピー機を用意しており、ご利用いただけます。また、参考書・辞書や教材を豊富に揃えており、貸し出しています。※教材貸し出しは天神校のみ
皆様のご支援を必要としております。
いただいた寄付により下記のような学習教材を購入できます。
皆様のご支援を必要としております。
いただいた寄付により下記のような学習教材を購入できます。


1000円分
1,000円で 1,000円で
参考書1冊分を購入できます。 参考書1冊分を購入できます。
3000円分
3,000円で 3,000円で
参考書3冊分もしくは辞書・問題集等を購入できます。 参考書3冊分もしくは辞書・問題集等を購入できます。
10000円分
10,000円で 10,000円で
全教科の参考書もしくはネット学習用タブレットを購入できます。 全教科の参考書もしくはネット学習用タブレット端末を購入できます。
いただいた寄付の使途は、無料学習室で使用する文具・テキスト・参考書・資材などの購入に利用させていただきます。使途のご報告も随時行い、支援のメッセージもホームページ上で掲載させていただきます。 いただいた寄付の使途は、無料学習室で使用する文具・テキスト・参考書・資材などの購入に利用させていただきます。使途のご報告も随時行い、支援のメッセージもホームページ上で掲載させていただきます。
寄付のお願い
学術の森では、協賛支援の他に少額で個人様でも気軽に支援できる「Amazonギフト券での寄付」も募っております。「最少額15円(ポイント)」からの支援が可能で、より気軽に少額から支援ができるため、安心して支援ができます。
※Amazonのアカウント登録が必要です。
学術の森では、協賛支援の他に少額で個人様でも気軽に支援できる「Amazonギフト券での寄付」も募っております。「最少額15円(ポイント)」からの支援が可能で、より気軽に少額から支援ができるため、安心して支援ができます。
※Amazonのアカウント登録が必要です。
※寄付ページを押すとAmazonのページにアクセスします。※寄付ページを押すとAmazonのページにアクセスします。